7月31日が限度額認定証の期限だったので

6月末に健保に電話で問い合わせをしました。

「7月で限度額認定証の有効期限が切れるのですが、どのようにしたら宜しいですか?」

「それでは、スグにこちらに送って下さい。」

「7月22日に点滴があって必要なのですが…」

「保険証番号とお名前を教えて下さい。」

そこで名前と保険証番号を伝えると

「わかりました。それでは22日の診察が終わったらスグに送って下さいね。」

「必要な書類はありますか?」

「新しい納税証明書を同封して下さい。」

「わかりました。ありがとうございます」

その後、税務署に問い合わせしたところ

私の場合、昨年の収入が少なかった為、非課税になることがわかりました。

7月22日は午前中に市役所に行って非課税証明書を受け取って、点滴を終えた後ポストに入れる予定でした。

ところが、肝心の限度額認定証の申請用紙を用意するのを忘れていました。

健保のHPからダウンロードするようになっていたので、慌ててPDFを作りコンビニでプリントしました。改めて、ちゃんと確認しようと思いました。

次の日、昼休みを使って郵便局から簡易書留で送りました。

勿論、返信用封筒は忘れませんでした。

おかげで「1週間から2週間かかる」と言われていたのが4日で届きました。

更新については調べました。

健保によって、多少の違いがあるとしても長くて1年みたいです。

納税証明書によって支払う金額が変わるのですから、当然と言えば当然の事ですね。

ちょうど更新時期ですが、あなたは大丈夫ですか?

投稿者 よし子

コメントを残す